2012年5月29日火曜日

フランスロケット技術審査

宇宙システム研究室 修士1年 加藤です.
今回は"C'Space 2012"に向けて現在製作しているフランスロケットの話題です.

「C'Space」とは,
 フランスの国立宇宙研究センター "CNES" と惑星科学協会 "Planet Sciences"
 が共催のロケット打上げ競技会のことで,50年近い歴史があります.
 この競技会は,"新技術への挑戦" を主な目的とし,自作のロケット
 による独自のミッションを行ないます.フランスの大学やアマチュア
 チームを中心に諸外国からも含めて毎年20チーム近くが参加します.




5/29にロケットの技術審査が行われました.
シス研OBの方には懐かしい行事ではないでしょうか.
今回はフランス惑星協会の技術コンサルタントであるJérôme Hamm氏に
安全面や技術的問題が無いか判断していただきました.


ロケットの概要ですが,
今年も自律誘導制御を用いたパラフォイルによる機体の回収を目指します.
今まで問題となっていたパラフォイルラインの絡まりを解消するため,
新たな回収システムを搭載します.このあたりについてはまた後日説明ということで.


今年のロケット"Kyutech-12"の外観.
愛称は「NINJA la dernière」
フランス語で「最後のNINJA」という意味
松本さんがロゴを作ってくれました.
めっちゃカッコイイですよね!!

今年のロケット製作メインメンバーたち.緊張してます.

Jérôme Hamm氏.日本語がかなり上手でびっくり.
「日本の学生が英語喋れないから,日本語勉強しました」
とのこと.…申し訳ありません!m(__)m
無事に終わって記念撮影.
ASAKメンバーも見学に来てくれました.
夜は小倉でドンチャン騒ぎ
学部生は酒豪揃い
Jérôme氏がフランスからお土産を持ってきてくれました.
プレッツェルというお菓子.
クセになる美味しさでした.ありがとー!
この日の飲み会はホントに楽しかったです!
みなさんおつかれさまでした.
これから打ち上げに向けて頑張っていきましょう.


本研究室から毎年参加してきた "C'Space" ですが,
その他のプロジェクトの関係で,今年が最後の参加になる予定です.
今まで先輩方が積み上げてきた知識や経験の集大成となるようなロケットを製作すべく,研究室一同精一杯頑張りますので,応援よろしくお願いします!


2012年5月22日火曜日

「SAKURA」展示

宇宙システム研究室 修士1年 加藤です.
今回はフランスロケットの話題を少し.

本研究室の宇宙クラブ "Kyutech Space Club" はフランスにて毎年
開催されているロケット打上げ競技会「C'Space」に参加しています.


「C'Space」とは,
 フランスの国立宇宙研究センター "CNES" と惑星科学協会 "Planet Sciences"
 が共催のロケット打上げ競技会のことで,50年近い歴史があります.
 この競技会は,"新技術への挑戦" を主な目的とし,自作のロケット
 による独自のミッションを行ないます.フランスの大学やアマチュア
 チームを中心に諸外国からも含めて毎年20チーム近くが参加します.


現在も 8/25~9/1に行われる "C'Space 2012" に向けてロケットを製作中です.
そちらの製作状況は後日報告するとして,今回は別の話題です.



6/1に行われるマレーシアの "MJIIT"(日本外務省とマレーシア政府主導で作られた大学)の開校式に,日本の大学を代表するモノとして,本研究室で製作されたロケット「SAKURA」を展示することになりました.

SAKURA は 音速を超えることを目標としたロケットです.
"C'Space 2010" では実際に音速を超える飛行を行い,参加した20チームの中で
最高位の表彰であるCNES技術賞を受賞しました.


SAKURAを製作した先輩方




ということで,
5/22にSAKURAに相応しい展示用スタンドを新たに製作しました.


久しぶりにSAKURAを分解します
我らがドクター宮本さんは,SAKURA製作の主要メンバーの1人.
ノリノリですね.
展示スタンド完成♪ 機体と一緒にマレーシアへ...

展示の様子ですが,
多くのマレーシアの方がSAKURAと記念写真を撮っていたそうです.
ナジブ首相や鳩山元首相も立ち寄っていたそうですよ.

展示の様子.SAKURAはマレーシアでも人気!


2012年5月20日日曜日

ASAK 新入生歓迎会

宇宙システム研究室 修士1年 加藤です.
5/20にASAKの新入生歓迎会を行いました.
嬉しいことに20人以上の学生がASAKに入部してくれました.

 「ASAK」…Aeronautics and Space Association of Kyutech
   本研究室が今年度に立ち上げた学部1~3年からなる学生団体.
   新入生から宇宙に親しめるようなサークル活動を目指す.


まずはソフトボールでお腹をすかせます.


1年生めちゃくちゃ元気です(笑)
若いって素晴らしい…


しかし,研究室メンバーも負けてはいません!









この時の経験が,後のソフトボール大会に繋がった?































お腹がすいたら,夜宮公園でBBQ!

食べますよ.若いですから.













米本先生も途中から参加してくださいました.
改めて,かんぱーい♪


未成年はお酒,ダメ,絶対!
日本のお楽しみイベントといえば,「スイカ割り」
スイカのつもりが,助教の松本さんの頭を華麗に
叩いてしまってみんなから責められる加藤の図.
みんなの指示に従ってたら叩いてた… by加藤


割れたー!
平松の得意技:スイカの音速食い
ASAKメンバーはパワフルでした!
これから宜しくお願いします.

2012年5月12日土曜日

春季バレーボール大会

宇宙システム研究室 修士1年 加藤です.
5/12に生協主催のバレーボール大会に参加しました.
すっかり恒例行事となりましたね.

宇宙システム研究室から2チーム参加しました.ほとんど素人ですが…

それぞれの性格が伺えます












忽那サーブ!
平岡アタック?



ナイス深山っ


























セクシー平松

驚異的ジャンプ力


クエッ!









ドクターからドリブルの指導が入ります
みなさんバレーをしましょうね













さて,どれがシス研のチームか
分かりますか?











今回も楽しかったです.また参加しましょう!